お問い合わせ

Gifts

ギフト用・オーダーメイド木箱・桐箱

世の中でただ一つ、
あなただけのオリジナル特製
木箱・桐箱を作成します

既製品の木箱はサイズや質感などが、お客様のご要望と合わないケースがあります。一方でオーダーメイドの木箱なら、お店のコンセプトや用途に合わせて、イメージにピッタリの品を発注可能です。

何よりも桐やオーク材など様々な材質から選べますので、こだわりたいイメージをより追求できます。また耐久性にも優れているため、長い目で見るとリーズナブルになることも。

「収納スペースにフィットした棚」「店舗用ショーケース」「ギフトボックス」など、多種多様なご要望に対応可能です。ご予算・お好みのサイズ・仕様の木箱などお気軽にご相談ください。

ギフト用に木箱・桐箱で包んでプレゼントする魅力

古来より日本では贈り物をする際に「包む」文化を大切にしてきました。その選択肢の一つとして、結婚式、誕生日、母の日や父の日など記念日のプレゼントを「木箱」で包むのはいかがでしょうか?

木のぬくもりと職人のこだわりをアクセントとして添えれば、受け取った方の印象にも強く残ります。

焼印や箔押しなど高級感を高める加工も可能ですので、人によっては外箱を入れ物として利用する方もいらっしゃいます。

ディスプレイやショーケースに木箱を活用

シンプルな木箱は配置するだけで、手軽に落ち着いた空間を演出できるのが強みです。店舗全体の雰囲気をワンランク高めてくれるアクセントになります。

もちろん大規模な売り場の演出ディスプレイや、商品の魅力を引き立てる各種加工(シルク印刷、焼印、箔押しなど)もお任せください。

中村木工所では、フラワーショップ、居酒屋、カフェ、美容院、パティスリーなど様々な業種のお客様と取引があるので、用途に合わせたアドバイスが可能です。

お祝いや引出物を特別な木箱で華やかに演出

ぬくもりのある木箱でお祝いの品や引出物を包んで贈りませんか?中村木工所では、浅型・長方形・正方形・蓋付きなど様々なタイプの木箱の作成を承っています。

そのため、日本酒やワイン、和菓子、フルーツ、グラスなどどのような品物でもしっかりと保護できます。

質感を活かしたオリジナルの木製製品は、ノベルティとして社名やメッセージなどを刻印することも可能です。ロットでまとまった数のご依頼にも対応しています。

材質について

木箱に使用する材質の種類

当社では、木箱を自社工場で一つずつ丁寧に製作しております。

木の特徴はそれぞれ異なり、色や木目などの違いが仕上がりの変化を生み出します。当ホームページで紹介している以外にも、さまざまな木材の取り扱いがあり、ご要望に応じたご提案が可能です。

世界に一つだけ、フルオーダーメイドの木箱をお求めの場合は、ぜひ当社までご相談ください。

  • 桐は防湿作用や抗菌作用に優れている素材です。虫が嫌うタンニンやパウロニンを豊富に含み、防虫効果も期待できます。大切なアイテムが劣化するのを防ぎ、収納・保管に特に適しています。

    ≫桐箱の製品紹介へ
  • 杉は繊維が真っ直ぐに伸びるという特性があります。あらゆる用途に合わせて加工しやすく、軽さと耐久性を併せ持っています。加工した後も木の香りがほのかに残り、肌に優しい触り心地も特徴です。

  • 無垢材

    無垢材とは伐採した木をそのまま製材したものであり、木の自然なぬくもりを感じられます。時間の経過とともに、深い色味を持つ重厚感のある風合いが生まれ、経年変化を楽しんでいただけます。

  • ラワン材

    ラワン材は比較的リーズナブルながら、強度の高い素材です。幅広板もとれるため、大きいサイズの木箱にも対応可能です。木目がはっきりと見えやすく、木の質感が伝わりやすい仕上がりになります。

  • ナラ(オーク材)

    オーク材は重くて硬く、耐久性と耐水性に優れています。ナチュラルで明るめな色合いの木目は、加工方法によって見え方が異なります。傷も付きにくく、長期間にわたって美しさを保ったままお使いいただけます。

  • スプルス材

    スプルス材は無臭の素材です。耐衝撃性があり、大切なアイテムの破損を防ぎます。木の表面は、色調のムラが少ない明るめの乳白色です。木の表面には天然の光沢とツヤがあり、美しい仕上がりを引き出してくれます。

  • ウォルナット材

    ウォルナット材は高級木材として知られており、茶色の深みが重厚感を生み出します。油分を適度に含んでおり、お手入れを怠らずに使えば使うほど、明るみを帯びた味のある茶色へと経年変化していきます。

  • ヒノキ

    ヒノキは上質な香りと抗菌作用があり、古くから建築材や香り袋などに用いられてきました。耐久性があり、湿気に強い特性があります。その香りはリラックス効果もあり、贈り物や特別な品を保管するのに適しています。

  • ブナ

    ブナは美しい木目と柔らかな色合いが特徴です。加工しやすく、木肌のなめらかな触り心地があります。耐久性が高く、家具や小物入れなどの製作に適しています。経年変化で深みのある風合いが楽しめます。

  • 竹は軽くて丈夫な素材で、独特の風合いがあります。自然な抗菌性や防カビ性があり、湿気に強い特性があります。食品や細かいものを収納するのに最適で、環境に配慮した素材としても人気です。